旅と鉄の盲腸 > にっぽんの駅 > 駅木・駅花への旅(河津駅) >河津撮って出し
二日目になって晴れてくるという皮肉(笑)雨男は損ですね。青空とともに一枚撮ってみました。 | 鉄橋を渡る電車、桜、菜の花。のんびりしてて春らしい光景です。 |
朝だったのでちょっと暗めですが、人は少なかったので落ち着いて撮れました。 | 桜越しに電車を見ます。ゆっくりと駅に入っていきました。 |
順光になるので、雑誌などではこの構図がポピュラーなようです。 | もと東急電車。純然たる通勤電車も桜と一緒だと絵になる不思議。 |
桜祭りの期間中、一部の桜はこのようにライトアップされています。 | 桜の後ろを横切る光の帯。下田行きの電車です。 |
この2枚は、ちょっと遠出して撮った河津七滝(かわづななだる)付近の桜です。河津駅付近に比べて標高が高いので、行ったときはどの木もベストともいえる状態でした。続いて天城峠越えを企てていたのですが、やってきたバスは満員で乗れず、仕方なく河津駅に引き返すのでした。さすが伊豆の観光メインルート。 | |
桜の向こうに、ゆっくりとホームへ滑り込む電車。 | 今回訪問した中で、最も印象に残った光景です。 |