TOPへ にっぽんの駅へ 大阪駅・前のページへ 大阪駅・次のページへ 大阪駅 TOPページへ

大阪駅Osaka〜中央出口及びコンコース周辺〜

※画像に枠のついているものは、画像をクリックすると大きめの画像を表示します。

 このページでは、中央口周辺のご紹介です。

中央口
 はい、こちらは中央口改札。大阪駅の中心にあたります。実際にお越しになった方をはじめ、来たことのない方もテレビや雑誌でおなじみの風景だと思います。ここを通って、全国各地へ。改札口に並ぶ行き先案内の文字が旅情を誘います。下左写真は改札外から、右は改札内からの画像です。いずれも早朝4時台のため、人は写ってません。
中央改札 中央改札

総合案内所
 中央口改札を抜けてすぐ脇にあるのがこの総合案内所。大阪の観光案内をはじめとして、構内や乗り換えなどの交通案内、各種施設の案内まで、文字どおり「総合」した案内をしてくれます。そのためか窓口周辺にはいつも人だかりが。

中央コンコース
 こちらもまたおなじみの光景。人通りが絶えず、活気ある大阪を見ることができます。画像はちょっと暗めに写ってしまいました・・・。
中央コンコース

中央出口
 こちらは中央改札からコンコースと駅ビルを通った南側の出口です。いわば大阪駅の正面口、なんですが私が思ったより利用する人は少ないです。出たところがすぐタクシーのりば、道路を渡るにはぐるっと回らなければならないことからなのかもしれません。
中央出口

中央北出口
 中央出口の反対側、噴水広場横に開いているのがこの出口。出てすぐの所にJR貨物の梅田駅があります。人通りは少ないのかと思いきや案外多い。最近できた家電量販店や場外馬券売場へ行く人が多いんですよね。


北コンコース入口
 中央北口付近から御堂筋口を結ぶ連絡通路「トラベルコート」をしばらく歩いたところにあるのがこの出口。出てすぐの所に横断歩道があるので、下手をすると中央北出口より人が多いです。家電量販店へはこの出口が一番近くなります。
北コンコース入口

◆ひっそり口?
 北コンコース入口から更にトラベルコートを東へ歩くとある出口がこちら。出口の名前が分からないので「ひっそり口」と勝手に付けます(笑)。本当にひっそりしてます、ていうか雰囲気が業務用です、この出口。写真は出口からの画像ですが、左側が出入り業者さん用の駐車場、右側はゴミ集積場です。駅舎側には守衛さんの詰所みたいなのもあるし、いやーほんまに一般人がこんな所から出入りしていいんやろか、と思いながらもみなさんがんがん出入りしちゃってます。
ひっそり口

待ち合わせスポットいろいろ
 一番メジャーなのが「噴水広場」。中央改札を出て左手に行ったところにあります。ただ、ここ人が多いんですよね。写真は早朝の様子です。誰か寝ていますが(笑)、この待合いスポット、これだけ人が居ない光景を見るのはなかなか難しいんです。休日なら午前10時前後、平日が午後7時前後など、本当に大変なことになっています。待ち合わせに行っているのか、人に紛れに行っているのか分かりません。広場周辺で「どの辺で待ってるん?」と携帯電話片手に歩き回っている人を多く見かけます。
噴水広場

 そこで、私のお薦めはこちら。「旅立ちの鐘」です。中央改札を出て「みどりの窓口」を抜けた所にあります。ここは本当に人が居ない。もう本当に居ません。待ち合わせする人はかなり少ないです。ちょっと入り組んだ所になるからなんでしょうけれども、ここならまず間違いなく迷わず待ち合わせられます。向こ〜うからね、相手が歩いてくるのが分かります(笑)。
待ち合わせスポット「旅立ちの鐘」
 まあこんな状態なので「旅立ちの鐘自体が旅立っている」と言えなくもないんですが、この待合いスポット、上に付いている鐘は大阪駅の黎明期に時鐘として使われた本物なんです。待ち合わせに使わずとも、この鐘を見学に行ってみるのもいいかもしれません。大阪駅の歴史を語る貴重な資料です。

みどりの窓口
 中央改札を出て真ん前、みどりの窓口はこちらです。ずらりと並ぶマルス端末に、駅の規模の大きさを改めて認識させられます。なんとなく「廊下の一部分」ぽくて、他の大きな駅のように、自動扉や壁で仕切られていない部分が多くあります。下の画像の右側は専門店街「オージェ」で、オープンカフェなどもあり、コーヒーを飲みながら窓口に並ぶ人をゆっくり眺める?ということもできたりします。オープンすぎてなんだか混沌としていますが、そこが大阪駅。

 営業時間は午前5時30分から午後11時までです。
みどりの窓口

おみやげはこちらで。
 噴水広場を通り、御堂筋口へ向かう通路「トラベルコート」に、数軒のお土産屋さんがあります。いずれも大阪みやげを扱うお店で、ちょっと濃いモノからかなり濃いモノまで、各種揃っています。比較的遅くまで開いていますので、買い忘れの際にも便利。

 なお、大阪駅は東京駅のように改札内にみやげ屋さんというのは皆無に等しいので、乗る前に買っておいてくださいね。

ギャレ口
 中央改札口一番南側付近で改札を出ようとしているとき、「はいっ!」という感じで後ろを振り向くとあるのがこの改札。大阪駅の階下、中央口から桜橋口付近に広がる専門店街、「GARE(ギャレ)大阪」につながっている出口です。開いている時間はギャレの営業時間に合わせて午前11時から午後8時半まで(木〜土曜日は午後9時まで)。大阪駅で一番新しい出口、なはずなんですが、知名度は今ひとつ。ちょっと寂しげです。
ギャレ口改札

時計
 コンコースの南端、北新地駅への連絡地下通路の上(大丸デパート前)あたりにあるのがこの巨大な砂時計。なんですかねえ、時刻の見方がよう分からんのですわ。あちこち電気がついているんで、それで時刻を表しているんでしょうけれども。中心には砂時計があり、1時間で1回転するらしい(見たことないですけど)。
待ち合わせスポット「時計」


TOPへ
にっぽんの駅へ
大阪駅 TOPページへ
大阪駅 前のページへ
大阪駅 次のページへ

無料ホームページ掲示板