TOPへ にっぽんの駅へ 大阪駅 前のページへ 大阪駅 次のページへ

大阪駅Osaka〜小ネタ的に、大阪駅の珍物件いろいろ〜

※画像に枠のついているものは、画像をクリックすると大きめの画像を表示します。

○観覧車
 駅から見える「何じゃこりゃ」。その1は観覧車です。大阪駅近辺のビル、「HEP FIVE」の上にあります。平成10(1998)年、今までの「阪急ファイブ」を拡張・リニューアルしてオープンしました。観覧車はビルの7階から乗ります。ゴンドラは日本初の完全冷暖房完備だとか。

 「ビルの上に観覧車ができる」、登場前から何かと話題だったこの観覧車、私は会社の宴会の帰りにみんなと勢いで乗って、酒臭いゴンドラの中から大阪駅を見下ろした、という、ちょっと寒い想い出しかありませんが、結構面白いですよ。朝11時から夜11時までやってます(乗車は10時45分まで)。

 しかし、新今宮の「フェスティバルゲート」といい、大阪はビジネス街にちょっとした遊びモノが多いですね。
ホームから見る観覧車

○ナニコレ?
 駅から見える「何じゃこりゃ」その2。大阪駅の11番のりば近く、御堂筋北口と阪急梅田駅を結ぶ陸橋の上に姿をのぞかせる、この不思議なモノ。京都方向から電車に乗ってやってくると、目に留まります。存在をご存じで、結構気になってらっしゃる方も多いと思います。これって一体ナニ?正解は、換気施設。梅田地下街の換気をしているんですね。換気口は駅とは反対側に開いているので、一見して何かわかりにくいんですが、反対側へ回ると納得。反対側から見ると、こんな感じになります。
換気口

○一番速い
 御堂筋南口と桜橋口の外壁に掛かるこの看板。昔からあります。夜は電気も点き、「15分毎」「一番速い」の文字が誇らしげです。で、枠で囲われた「新快速」のデザイン。これ、何のデザインかご存じです?正解は、117系が新快速だった頃のヘッドマークデザインなんです。実際の画像はこちら(約40KB)。ということで、列車は最新鋭なんだけど、看板は2世代前。少しだけ国鉄の残り香がする看板でした。
新快速の看板

○もうひとつの大阪駅
 大阪駅の北側に広がるこの施設。何でしょうか。実はもう一つの大阪駅、JR貨物の梅田駅です。コンテナなどを扱います。大阪を通って他地域に抜ける貨物列車は、大阪駅の隣、新大阪駅から北に逸れ、淀川を渡らずに北方貨物線を通り、尼崎の東で再度東海道線に合流します。大阪駅には来ません。また安治川口(大阪市此花区)に行く貨物列車は新大阪から淀川を渡り、大阪駅の手前で北に逸れ、この梅田駅を通ります。このように、大阪駅近郊では旅客列車と貨物列車は厳然とルートが分けられています。これを「客貨分離」といい、ダイヤが過密になる本線から貨物を分離することで、ダイヤに自由度を持たせているんだそうです。どうりで大阪駅で貨物列車を見ないわけですね。
梅田貨物駅遠望

○大阪駅に眠る「古代」
 リニューアルなった中央口コンコース。大理石の柱にもたれていると、ん?あるモノ発見。
アンモナイトさん
 これって、アンモナイトですよね。実は中央口周辺のリニューアルはバブル期に行われたものであり、大理石も品質のいいものが使われているそうです。ですので、石の中には化石が入っていることが多いとか。よーく見てみると、面白いほど見つかります。主流はアンモナイトと、ベレムナイトというイカの先祖の化石。暇なときは捜してみてください。

 ちなみに写真のアンモナイトさんは券売機周辺のもの。とりわけ形がよいということで、雑誌の表紙にもなった有名人?だそうです。

○妙な空間
 3・4番のりばの神戸よりに妙な空間発見。ホームの屋根が上に伸びていて、何故か窓がある。これって何?
ホーム上屋の妙な空間
 私もよく分からなかったのですが、上から見下ろしてみて納得。実はここには以前業務用のエレベーターなどの業務用施設があったらしいのです。不要になったので中身は取り除いて外側だけ残った、というような感じですね。上から見下ろすとこのような光景になっています。

○妙な切り欠き
 ここまでくると揚げ足を取るようですが・・・。10番のりばの京都より、ホーム上屋に妙な切り欠き発見。これって何なんでしょうねえ・・・。機関車牽引の列車がこのホームに止まると、このあたりにちょうどパンタグラフがきます。それと何らかの関係があるのでしょうか。ご存じの方がいらっしゃったらご教示ください。
10番のりばの切り欠き

○松の木
 こちらもホームの京都より、運転施設につながる部分ですが、松の木が生えています。これでけではどうってことないんですが、大阪駅は高架駅。しかもこの木、露地植えなんですね。植えるにあたって地面に特殊な処置を施したような形跡もありません。一体地面の下はどうなってるんでしょう・・・。そのうち、階下の御堂筋口コンコース天井から松の木の根がニョキニョキと・・・、なんてことにはならないでしょうけど、他の高架駅にはあまり見ない光景です。
松の木

○リサイクル。
 こちらは7・8番のりばの神戸より、喫煙コーナー付近の柱です。業務用品を入れるようになってるんでしょうけれど、フタの取っ手が(笑)。鉄道にお詳しい方なら、何をリサイクルしたものかお分かりですよね。
業務用品入れ

 ・・・如何だったですか?ご存じのものはありましたか?


TOPへ
にっぽんの駅へ
大阪駅 前のページへ
大阪駅 次のページへ

無料ホームページ掲示板